こんにちは、すずりこです。
4回目の面接、行ってきました。
ちょっと小さめの町工場の事務員。
面接してくれたのは、専務さんとその奥様。。。
ガチガチの同族経営だった。
同族経営にいいイメージがありません。
社長が父親で息子が専務。母親が経理で嫁が総務。。。
え?これってどうなの?
悪い人たちには見えなかったけど
親子の確執って中に入らないと分からなそう。
条件は、悪くないんだよな。
でも・・・でもでも言ってしまうけど
古臭い体質ががっちり残ってそう。
そう、男尊女卑的なやつ。
事務員だけ20分早く来て掃除。
夏は、飲み物を配り、来客にお茶を出す。
お茶出すぐらいはするけど。
なんか今時そんな・・・ってことが
他にも出てきそう。
なかなか上手くいきません。
とは、いうものの面接もまたカミカミの
モゴモゴ・・上手く出来なかった。
だから落ちるかな。
そして、家に帰ったら書類選考で落ちた
履歴書がかえってきてた。また落ち込む。
皆が知ってる大手は、書類選考も通らないもんな~~
ちょっと立ち止まって考える事にしました。
条件かえよ。
羽織るものが欲しくなったきた。